船橋市で開催される「ふなばし市民まつり」のフィナーレとして、毎年約8万人が来場する花火大会。ふだんの船橋港親水公園は、展望テラス、海上デッキなどがあり、東京湾を眺めながらのんびり過ごせる場所だが、この日1日は大いに賑わう。四方を囲まれた船橋港内で、毎年変わるテーマに沿った、ストーリー性のある音楽と花火のコラボレーションが目の前で繰り広げられ、迫力満点の約1万発を花火を観賞できる。1000〜1500円ほどの有料席があるので、じっくり鑑賞するならばチケットの購入をオススメ。海上となる公園は正午まで場所取り禁止なので、場所取りのタイミングには注意。駐車場も用意はされないため、公共機関を利用しよう。
開催日 | 2017年8月2日(水) |
---|---|
開催会場 | 船橋港親水公園会場、船橋漁港会場 |
開催時間 | 19:30〜20:30 |
打ち上げ数 | 約8,500発 |
昨年の来場者数 | 約8万人 |
雨天の場合 | 翌8月3日(木曜日)に延期 |
有料席 | あり |
主催者名 | 船橋市役所 |
問い合わせ先 | 047-436-2111 |
HP | 関連サイトはこちら |
打ち上げ場所 | 船橋漁港(船橋港親水公園花火大会打ち上げ場所) |
アクセス | 船橋港親水公園会場:京成電鉄「大神宮下」駅より徒歩約7分。JR京葉線「南船橋」駅より徒歩約10分。JR総武線「船橋」駅より徒歩約25分。船橋漁港会場:JR「船橋」駅、東武野田線「船橋」駅より徒歩約20分。「京成船橋」駅から徒歩18分 |
地図 |
地図アプリで見る
|