2001年5月にさいたま市が政令指定都市に移行したことを記念して始められた、例年9万人が来場する花火大会。身近なふれあいの場を設けることにより、更なる地域の活性化を図り、市勢の発展を目指すことを目的として大和田公園会場、東浦和 大間木公園会場、岩槻文化公園会場の3ヶ所で開催される。東浦和 大間木公園会場では、見沼の大自然を満喫しながら、約5000発の花火を堪能できる。早打ちやスターマインなど、色とりどりの花火が夜空を焦がす。大間木公園会場では有料席が100組200人分用意され、じっくり花火を見るならばぜひチケットをとって鑑賞したい。人混みを避けて楽しむなら武蔵野線陸橋の付近がオススメ。
開催日 | 2017年8月11日(金) |
---|---|
開催時間 | 19:30〜 |
打ち上げ数 | 約5,000発 |
昨年の来場者数 | 約9万人 |
雨天の場合 | 翌日 |
打ち上げ場所 | さいたま市緑区大間木地内 |
アクセス | JR「東浦和」駅より徒歩約20分 |
地図 |
地図アプリで見る
|