昭和47年から開催される勝浦の夏の風物詩であり、例年4万5000人ほどが来場する「かつうら若潮まつり花火大会」。カウントダウンで始まり、海上より打ち上げられる花火は、観客席との距離が近く大迫力。幻想的な雰囲気を醸し出す『水中花火』や、勝浦漁港内に響きわたる『音楽花火』など、工夫を凝らしたプログラムで約2000発の花火が夜空を彩る。駐車場の収容台数が少ないため、公共機関を利用しよう。漁港での祭りという事もあり、高い建物がなく、会場付近であればどこでも美しい打ち上げ花火が楽しめる。ただし、水中花火は低い位置で行われる花火なので、水中花火を見るのであれば会場内の海に近い場所から鑑賞したい。
開催日 | 2017年8月12日(土) |
---|---|
開催時間 | 19:15〜 |
打ち上げ数 | 約2,000発 |
昨年の来場者数 | 約4万5千人 |
雨天の場合 | 翌日、翌々日 |
主催者名 | 観光商工課観光商工係 |
問い合わせ先 | 0470-73-6641 |
打ち上げ場所 | 勝浦漁港周辺(かつうら若潮まつり花火大会打ち上げ場所) |
アクセス | JR外房線「勝浦」駅より徒歩約5分 |
地図 |
地図アプリで見る
|