asoview!厳選 紅葉特集 2017
全国約750カ所の紅葉情報を掲載。紅葉名所の色づき・見頃情報は9月中旬から更新予定。紅葉スポット人気ランキング、ライトアップ、紅葉祭りなど紅葉コンテンツも充実!
紅葉スポット人気ランキング
-
1位 箱根神奈川 10月下旬〜12月上旬
東京都内から日帰りで行ける温泉地の箱根は、言わずと知れた日本有数のレジャースポット。特に紅葉シーズンにはお寺や温泉、美術館などの施設を楽しみなが満喫できます。箱根全体の紅葉の見頃は、10月下...
-
2位 清水寺京都 11月下旬〜12月上旬
日本を代表する京都の寺院「清水寺(きよみずでら)」の紅葉やライトアップは、秋のシーズンで最も注目される日本の紅葉スポットのひとつです。「清水の舞台」の下は、錦雲峡と呼ばれる渓谷になっており、...
-
3位 表参道東京 11月下旬〜12月上旬
1919年に明治神宮の参道として整備された「表参道」は、街路樹として植えられた両脇のケヤキが秋になると見事な紅葉を見せま...
-
4位 日光東照宮栃木 10月下旬〜11月中旬
栃木・日光では「ライトアップ日光」として、2017年11月3日(金)から11月5日(日)までの期間、18:00~21:0...
-
5位 昭和記念公園東京 10月下旬〜11月下旬
東京都立川市・昭島市にまたがる昭和記念公園は、昭和天皇御在位50年記念事業の一環としてつくられました。昭和記念公園の紅葉...
条件から紅葉スポットを探す
おすすめの紅葉スポット
-
黒部峡谷富山 10月上旬〜11月中旬
トロッコ電車が有名な富山県「黒部渓谷」は黒部川の浸食によって深く刻み込まれ、飛騨山脈北部を立山連峰と後立山連峰に分断する日本最深のV字峡です...
-
中津峡埼玉 10月中旬〜11月上旬
秩父市随一の紅葉スポットと称賛される「中津峡」。荒川の源流のひとつで、大滑(おおなめ)から最奥の中津川地区まで約10kmもの渓谷が続きます。...
-
いろは坂栃木 10月中旬〜10月下旬
日光の紅葉の名所の中でも、一番に名前が上がるのが「いろは坂」です。日本の道100選にも選ばれた坂は、上り11km、下り9kmにもなる紅葉を、...
-
袋田の滝茨城 10月下旬〜11月下旬
日本三名瀑の1つと称される茨城県の袋田の滝は、高さ120m、幅73mを誇ります。流水が4段落下することから、「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、...
-
長瀞(ラインくだり)埼玉 10月下旬〜11月下旬
11月上旬~11月下旬にかけて、荒川流域の紅葉をゆったりと満喫するのなら、「長瀞ラインくだり」が最適です。特に名所とされるのが500mにわた...
-
高尾山東京 11月上旬〜11月下旬
グルメガイドとして世界的に有名なミシュランが、観光ガイド「ミシュラン・グリーンガイド」日本版を初出版する際、富士山とともに「三大観光地」に選...
-
永観堂京都 11月上旬〜11月下旬
永観堂(禅林寺)は京都市左京区にある寺院です。創建は863年と伝わり、1100年以上にわたって京都の人々の信仰を集めてきました。例年の色づき...
-
国営武蔵丘陵森林公園埼玉 11月中旬〜11月下旬
埼玉県の中央部に位置する比企郡にある、国営武蔵丘陵森林公園は、秋になると広大な敷地内が美しい紅葉に覆われ、園内にある500本ものカエデやモミ...
-
嵐山京都 11月中旬〜12月上旬
四季折々の姿が美しい、京都屈指の名勝。11月中旬~12月上旬に見ごろを迎え、カエデなどが色づき多くの観光客を魅了します。色づいた嵐山を背景に...
-
亀山湖千葉 11月中旬〜12月上旬
房総半島にある亀山湖は、関東では最も遅い紅葉の名所として知られています。房総半島にある亀山湖の紅葉は、関東で最も遅く紅葉がはじまることでも知...
-
六義園東京 11月中旬〜12月上旬
六義園は、都内有数の紅葉の名所として有名です。紅葉の時期にはライトアップが行われ、今年のライトアップ期間は11月18日(土)12月6日(水)...
-
香嵐渓愛知 11月中旬〜11月下旬
愛知県豊田市にある「香嵐渓」は、 全国的に有名な日本有数の紅葉スポットです。およそ4,000本のカエデが清流の水面に映しだされる様はまさに絶...
-
明治神宮外苑東京 11月下旬〜12月上旬
明治神宮外苑は東京都新宿区にある洋風の庭園です。紅葉の見頃となるのは11月下旬から12月上旬までです。庭園内にはイチョウの他にもサクラやケヤ...
-
北野天満宮京都 11月下旬〜12月上旬
京都市の北野天満宮は、梅とモミジが有名なスポットです。境内西側のもみじ苑には水防のための「御土居」があり、モミジが約300本、中には樹齢35...